三重県四日市市を拠点に働いております、ピアノ調律師の集まりです。
ピアノのことが全くわからない。
結局、料金はいくらくらいかかるの?
予算オーバーしない?
タッチが重たくて弾きにくい。
調律してもらっても綺麗な音にならない。
「古いから直らない」と言われたけど本当に?
もうちょっと何とかならない?
などなど、気になること、聞きにくいことなどありましたら一度お問い合わせください。
相談しながら一緒に直しましょう!

★最近のブログ★
- 弦交換 高音側のみ先日、グランドピアノの高音側のみの弦交換の修理に行ってきました。 高音側の弦は劣化してくると断線しやすくなるの… 続きを読む: 弦交換 高音側のみ
- 春風によせて 先日、鈴鹿市文化会館けやきホールにて「春風によせて」の調律を今年も担当させて頂きました😊 今年… 続きを読む: 春風によせて
- すずらん35周年記念コンサート先日、四日市市のムーシケホールにて「すずらん35周年記念コンサート」の調律に行ってきました。 今回のコンサート… 続きを読む: すずらん35周年記念コンサート
- 岡田文化財団45周年 ハラミちゃん先日四日市市文化会館にて、岡田文化財団45周年記念「文化芸術の祭典」に使用する調律にお伺いしました。このイベン… 続きを読む: 岡田文化財団45周年 ハラミちゃん
- 鈴鹿の街音楽祭先日、鈴鹿市文化会館けやきホールにて鈴鹿の街音楽祭の調律に行ってきました。 コロナの自粛期間や改修工事を無事に… 続きを読む: 鈴鹿の街音楽祭